« ■人権教育意見募集 | トップページ | ■CRC選択議定書等批准承認 »

2004.05.19

■子どもの権利条約シンポ

直前のお知らせになってしまい恐縮ですが、子どもの権利条約総合研究所(代表/喜多明人・早稲田大学教授)が「子どもの権利基盤アプローチの現在とこれから〜国連子どもの権利委員会の勧告の実施に向けて」と題したシンポジウムを開催します。平野は出られませんが、「権利基盤型アプローチ」関連の資料はいくつか研究所関係者に提供してありますし(そのうちウェブにも載せます)、今後の議論の深化に向けてご参加ください。

5月22日(土)午後1時半〜4時半
東洋大学白山校舎2号館16階スカイホール
(正門入って突き当たり16階建の建物)
参加費無料

●問題提起およびコーディネーター
 荒牧重人(山梨学院大学)

●シンポジスト
立法論レベル「児童虐待防止の歴史的展開と課題」
 平湯真人(弁護士)
政策論レベル「『子ども計画』の展開と展望」
 森田明美(東洋大学)
実践レベル「子ども参加支援の現状と課題」
 浜田進士(子どもの権利ファシリテーター)

*特別報告
「自治体における子どもの権利条約の実施:『地方自治と子ども施策』全国自治体調査の中間報告」
内田塔子(立正大学・非常勤)

|

« ■人権教育意見募集 | トップページ | ■CRC選択議定書等批准承認 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ■子どもの権利条約シンポ:

« ■人権教育意見募集 | トップページ | ■CRC選択議定書等批准承認 »