« ■滋賀県も子ども条例へ | トップページ | ■児童買春・児童ポルノ法改正 »

2004.06.15

■選択議定書の批准先送り?

CRC選択議定書等批准承認」で子どもの権利条約の2つの選択議定書の批准にあまり出遅れずにすんだと書きましたが、まだ批准書は寄託されていないようです。よくよく考えれば、児童買春・児童ポルノ法改正は成立したけれども(衆議院ウェブサイト議案審議経過概要参照)、人身取引禁止を担保するための児童福祉法改正は依然衆議院で審議中(衆議院ウェブサイト議案審議経過概要参照、改正の内容は更新日記「ユニセフ公開セミナー報告2」参照)。

明日(16日)で今国会は終わりなので改正法成立の見込みはありませんし、児童福祉法改正をすませずに批准すれば議定書違反の状態が続くことになりますので、どうやら参院選後の国会で必要な法改正が行なわれるまで批准は無理そうです。やれやれ。両選択議定書の締約国一覧は、どうも去年の11月から更新されていないようですが、国連人権高等弁務官事務所のウェブサイトを参照(武力紛争性的搾取)。

ちなみにサイバー犯罪条約も、アルバニア、クロアチア、エストニア、ハンガリー、リトアニアの5か国の批准を得て7月1日には発効するようですが、日本の批准はまだのようです(締約国一覧参照)。

|

« ■滋賀県も子ども条例へ | トップページ | ■児童買春・児童ポルノ法改正 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ■選択議定書の批准先送り?:

» ■CRC選択議定書批准 [ARC 平野裕二のサイト]
更新をさぼっていたのですでに古い話になってしまいましたが、子どもの権利条約の2つ [続きを読む]

受信: 2005.04.05 09:45

« ■滋賀県も子ども条例へ | トップページ | ■児童買春・児童ポルノ法改正 »