■CRINMAIL672号
4月26日付CRINMAIL号より。過去の記事(Archives)および購読登録はこちらから。
*武力紛争における女子:女子は戦争の最大の犠牲者〔報告書〕 セーブ・ザ・チルドレン英国による報告書 'Forgotten Casualties of War: Girls in Armed Conflict'(PDF)。
*教育:教育のためのグローバル・アクション・ウィーク〔キャンペーン〕 4月24~30日のアクション・ウィークは「友達を学校へ」がテーマ。詳細は教育のためのグローバル・キャンペーンのウェブサイト参照。
*司法制度:刑務所に住む乳幼児〔情報募集〕 クウェーカー国連事務所が、母親とともに刑務所で暮らす乳幼児についての研究(PDF)をもとに法規・政策等のガイドライン案(PDF)を作成し、意見を募集中。
*アルバニア:条約実施のための総括所見の活用〔イベント〕 詳細はこちら。
*英国:子どもの権利教育・シティズンシップ教育〔報告書〕 ユニセフ国内委員会・英国による Citizenship Education Monitoring Project の最終報告書 "Citizens All? Children's Rights and Citizenship Education"(PDF)。これまでの報告書は上記ウェブサイトから。
**苦情申立て手続:苦情申立てと子どもの権利〔調査〕 子どもの権利NGOが既存の国際的苦情申立て手続をなかなか利用しないのはなぜか、子どもの権利条約にもとづく苦情申立て手続を設置する利点はあるか等についての調査が進行中。……
*子ども・家庭・国:国は親になれるか?〔会議〕 ロンドン大学教育学部主催の会議。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント