■CRINMAIL(武力紛争)87号
6月29日に送出されたCRINMAIL(武力紛争)87号より。過去の記事(Archives)および購読登録はこちらから。
*パレスチナ非占領地域:イスラエル当局者の協力者と疑われた子どもへの対応〔報告書〕 DCIパレスチナが主催したワークショップの報告書"Dealing with Alleged Child Collaborators "(PDF)。
*スリランカ:人権・人道NGOの連合、ヒンズー寺院の祭礼で子どもを徴募するのをやめるようLTTEに要求〔プレスリリース〕 リリース全文(ワード)
*軍隊とつながっている子ども:中核的原則〔出版物〕 軍隊・武装勢力とつながっている子どもを援助するための中核的原則を解説した、セーブ・ザ・チルドレン英国によるパンフレット "Reaching All"(PDF)。
*小火器:小火器反対行動グローバル・ウィーク2005 「小火器の不法取引を防止し、これと闘いかつこれを根絶するための国連行動計画」(2001年)の実施状況を検証するために組織されたグローバル・ウィーク(6月6~12日)中、各国で行なわれた子ども関連の活動については以下を参照。 ブラジル/バングラデシュ/セネガル/タイ/英国
*シエラレオネ:女性の元子ども兵士の生活検証プロジェクト Face_WSLOT(Women See Lots of Things)について詳しくはこちらを参照。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)